JavaScript

ある要素にマウスを乗せた時に、直下に固定でポップアップを表示させる方法

http://steel-plate.jp/allsbms/で使ってる方法。よくあるマウスオーバーでその真下にポップアップを表示するやつなんだけど、検索して出てくるのはマウスポインタの位置を取得してそのどれくらい下に表示するっていう方法ばっかり。AllSBMsみたいに固定して…

順番に数字を押すやつを作った

テーブルのクリックした行と列を取得してみる - 僕のススメ。を使って、なんか作ろうと思って順番に押すやつを作ってみた。 ルール startボタンでゲーム開始 出てきた数字を1から順番に押す 全部押したら数字が5増える ソース var num_cnt; var num; functio…

テーブルのクリックした行と列を取得してみる

JavaScriptの理屈が分かってきたのでクリックした行と列を取得するコードを組んでみた。ちなみにこれIEでしか動かないっす。。。修正。動くようにした。 function my_alert(i, j) { alert(i + "行:" + j + "列"); } function load() { document.getElementB…

Ajaxで住所の変更をしてみる

ずいぶんと時間が空いたが、Ajaxで住所の変更をしてみる。 参考URL http://web.sfc.keio.ac.jp/~shokai/archives/2006/07/json.html http://www.imgsrc.co.jp/~kuriyama/prototype/prototype.js.html 20. PHPからJSON作成を扱う | 日経 xTECH(クロステック…

数独の問題を作成してみる

暇だったから数独の問題を作成するプログラムを作成してみる。 数独(すうどく・SUDOKU)とは、3×3のブロックに区切られた9×9の正方形の枠内に1〜9までの数字を入れるペンシルパズルの一つである。(略)ルール 空いているマスに1〜9のいずれかの数字を入れ…

Javascriptでパスワードをかけるなんて無理じゃない?

知り合いから聞かれて即答で「できない」って答えたら、やってるページがあるから見てくれって言われた。んで、ちょっと調べてみたら、↓みたいなことをやってるだけだった。。。 パスワードでページを保護したい!〜JavaScript編 http://allabout.co.jp/inte…

面白スクロールトリックの作り方を考えてみた

「ホームページを作る人のネタ帳」で紹介されていたページの作り方を考えてみた。 参考URL バックグラウンドと様々な画像、CSSで行う面白スクロールトリック - ホームページを作る人のネタ帳 The portfolio of Bryan Katzel | Design, illustration & stuff …

Ajax.UpdateとかJSON

まだよくわからんけど、眠いからいつかやる。役に立ちそうなやつの、メモ書き。 参考URL http://d.hatena.ne.jp/Hexa/20071212 fukaz55 :: はジャックス(はじめてのAjax) 見た感じ 多分ふつーに動く気がしてる。リクエストとレスポンスがちゃんと行けば動…

prototype.jsを使用してみる。

全く触ったことがなかったJavaScriptだけど、動かしてみて大体わかった。それで、次は世間でよく言われてるprototype.jsの使い方を学んでみる。 参考にしたサイト http://www.imgsrc.co.jp/~kuriyama/prototype/prototype.js.html prototype.js リファレンス…

Dateを使用したカレンダーの作成 〜一週間で区切る〜

前回のカレンダーをちょっと改良。日付がそのまま表示されるだけだと、どうしてもカレンダーっぽくないから、きちんと土曜日で改行されるようにしてみた。動かすのが面倒だったから、今月のみを表示する。 main.js function disp_cal() { var table = docume…

Dateを使用したカレンダーの作成

さて、手軽に楽しめるJavaScript。今度はカレンダーを作ってみた。最初なんで非常に簡単なカレンダーの作成。 main.js function disp_cal(year) { var table = document.createElement('table'); var tbody = document.createElement('tbody'); /* カレンダ…

乱数は本当に乱数なのか? 〜Formの値の取得〜

Formから値を取得できるように変更してみた。乱数は本当に乱数なのか? - 僕のススメ。 sample.html <html> <head> <script type="text/javascript" src="./main.js"></script> </head> <body> <form name="frm" action="#"> <input type="text" name="box"> <input type="button" value="実行" onclick="load()"> </form> <div id="result"></div> </body> </html>…

実行ファイルの分離

段々とJavaScriptの部分が長くなっていきそうなんで、別ファイルへと移す。 以下コード sample.html <html> <head> <script type="text/javascript" src="./main.js"></script> </head> <body onload="load()"> <div id="result"></div> </body> </html> main.js function make_tr(tbody, td_rst) { // 〜関係ないから割愛〜 } function load() { // 〜関係ないから割愛〜 } 分離完了。次か…

乱数は本当に乱数なのか?

JavaScriptの書き方がわかったところで、学習がてら乱数は本当に乱数が取得できるのかを検証。 以下コード。 <html> <head> <script language="JavaScript"> </head></html>

innerHTML()

前回記述したものだと、記述した場所にしか表示が出来ないので、これでは非常に使えない。もうちょっとなんかあるはずだと調べてみると.innerHTMLでできそう <html> <head> <script language="JavaScript"> <!-- function load() { // この部分で<div id="reslut">部分に「どうだ」を記述 document.getE</script></head></html>…

文字色の変更

さらに出来ることを調査。DOMのエレメントの作成、属性の追加、子の追加を使用して、Fontの色を赤に変更してみた。 <html> <head> <script language="JavaScript"> の作成 var font = document.createElement('font'); // color="#FF0000"要素の追加 font.setAttribute("color", "#FF0000"); // <font>タグの</font></head></html>…

JavaScript学習1:HTMLを書き込む

初めてJavaScriptの勉強を始めるってことで、HTMLの出力がどうやったら出来るのかってことをやってみた。以下がサンプルコード。 <body> <script language="JavaScript"> <!-- document.write(navigator.appName); // --> </script> </body> はいはい。そういうことね。document.write()で記述可能か。