ソーシャルゲームは乱立したらつぶれる気がする

↓を読んで、ちょうどいいからソーシャルゲームについて思っている雑感を書いてみようと思う。

ソーシャルゲームの流行は一過性だというのが僕の考え。みんなちょっと不況が長すぎて飛びつきすぎてるんじゃないのかな。

ここからは僕の想像になるんだけど、モバゲーとかGREEとか使ってる人間はちょっとした暇つぶしにゲームをやる人が大半だと思うんだよね。そこを勘違いしちゃって少ない課金して楽しんでくれてるユーザをさもどこでも課金すると信じ込んで、「今はIT業界の数少ない成長株だ!」みたいな感じでいろんなところが参入してきちゃってる残念な感じ。そのせいで、これから先は無料のソーシャルゲームが乱立してユーザが分散化してしまうと思うんだよね。

ユーザが分散化してしまうとどうなるかと想像すると、今度はお金を使ってくれていたはまる人が少なくなるって結果を招くと思うんだ。

怪盗ロワイヤルとかがなんで流行ってるかというと、流行ってる感が強くてやってるユーザが多いからみんな数あるソーシャルゲームの中から怪盗ロワイヤルを選んでるってのが僕の推測。で、先にはじめたユーザに勝つためとか、知り合いの友達に勝つためとかで課金することで簡単に強くなれる*1から課金するユーザもでてくるんだよ。これがユーザが分散してごらんよ。別にわざわざ課金して強くなってそこでヒーローになる必要は無くて、別のゲームを選んじゃえばいいとユーザは考えるんだよね。だってどこも無料だし、それより面白いゲームが探せばあるかもしれないんだから。その結果課金するユーザはどんどん減って、流行らない無料ソーシャルゲームが乱立してちょっとした無料ソーシャルゲームのゴーストタウンみたいなのが出来るんじゃないかな。

結局携帯のソーシャルゲームってのは手軽にどこでもできる暇つぶしにすぎないと思ってて、それに過剰に期待するのはどうなのかな?これから先、ユーザを獲得するためにどんどんグラフィックに凝ったり音楽に凝ったりしていくはずで、今は安く済んでいる開発費がどんどん膨らんでいって今のゲーム業界と同じ道を結局歩むことになるんじゃないの。まぁ、それには後10年ぐらいかかってその間に儲ける人は儲けていいのかもしれないけど、「次にくるのはソーシャルゲームだ!」みたいな世間の流れを見るとげんなりしてしまうのは僕だけなのかな。

まぁ、唯一違うのはソーシャルゲームは広告が出せてるってことで、ハードがあるゲームは作ったら売るしかないけど、ソーシャルゲームは誰かが使っていてくれている間は細々とでも広告費が入ってくるのが救いかな。ま、流行らないソーシャルゲームの広告費とか雀の涙に近いと思うけどさ。

*1:ここらへんはゲームバランスの問題だとも思うんだけどさ